セルジーニョ

鹿島アントラーズ、最低評価は采配か。常勝軍団の宿命背負うも、影を潜めた勝者のメンタリティー【2019年Jリーグ通信簿】

今シーズンのJ1リーグも全日程が終了した。この1年を振り返り、各クラブはどのようなシーズンを過ごしたのだろうか。今回は常勝軍団、鹿島アントラーズの今季を振り返る。(文:編集部)

J1、J2、J3今節の見どころは? アントラーズ対フロンターレは激戦必至。サガン対松本山雅は残留を占う大一番【編集部フォーカス】

明治安田生命Jリーグは今週末、J1第31節、J2第40節、J3第30節を迎える。今季のJリーグも残すところあとわずか。優勝争いや残留争いも佳境を迎えている。その中で、今節はどのような対戦カードが組まれているのか。注目試合や選手、見どころをピックアップした。

鹿島・セルジーニョ、活かされる父の教え。「左利きの両足使い」が点を取るメカニズムとは?【西部の目】

明治安田生命J1リーグで首位に1ポイント差と肉薄する鹿島アントラーズで、チームトップの10得点をマークするMFセルジーニョ。左利きながら右足からも4得点を奪う「両足使い」のアタッカーは、いかにして得点を取っているのだろうか。ジーコが起用を推したと言われるセルジーニョの特徴とは。(取材・文:西部謙司)

新着記事

↑top