チョン・ソンリョン

J1全20クラブGKタイプ別分析(13)川崎フロンターレ。チョン・ソンリョンは何タイプ? ビッグセーブをビッグセーブに見せない安定感

3/8発売『フットボール批評issue31』から一昨年、サンフレッチェ広島のGKコーチを務めた澤村公康が、GKを4つのタイプに分類し、J1全20クラブの陣容を一刀両断した「GKスカッド批評」を一部抜粋して公開する。[GKタイプ]オーソドックスタイプ→オ、シュートストップタイプ→シ、現代タイプ→現、万能タイプ→万、★は新加入(構成:吉沢康一)

川崎フロンターレ、開幕戦予想スタメン&フォーメーション。Jリーグ王者の開幕スタメンを勝ち取る新加入選手は?

明治安田生命J1リーグ開幕戦、川崎フロンターレ対横浜F・マリノスが26日に行われる。2020シーズン王者と19シーズン王者の対戦が白熱した展開になることは間違いないだろう。今季の幕開けとなる一戦における、川崎フロンターレの予想先発メンバーとフォーメーションを紹介する。

J1ポジション別ベストプレーヤー5選(GK編)。目立つ外国人選手の活躍。日本人の名前は…

明治安田生命Jリーグは2020年の全日程を終え、22日のJリーグアウォーズでは各賞の受賞者(クラブ)が発表された。そこでフットボールチャンネル編集部では、今季のJ1で輝きを放った選手をポジションごとに5人ずつ紹介する。

川崎フロンターレ、歴代最強外国籍選手5人。J1の強豪へ押し上げた川崎の太陽、連覇を支えた助っ人たち

1993年に開幕したJリーグ。その間、世界的なスター選手や素晴らしい素質を持った外国籍選手たちが活躍している。今回は、川崎フロンターレで活躍した外国籍選手を5人紹介する。(2020年4月掲載の記事を再編集したものです)

平畠啓史さん選定! Jリーガー能力別No.1プレーヤー。世界に知ってほしい名手たち(後編/2019年版)【編集部フォーカス】

Jリーグサポーターにはおなじみの平畠啓史さんが、各能力部門の中で最も優れたJリーガーを選定。「能力別No.1プレーヤー」には、一体誰が選ばれるのだろうか。今回は後編。(選定:平畠啓史、取材・文・構成:小澤祐作)

新着記事

↑top