- フットボールチャンネル
- 鈴木冬一
鈴木冬一
U-23日本代表に入る可能性があるJリーグ組は? 東京五輪へサバイバル再開。1年で状況は変化、J2でも資格あり【週刊J批評】
来夏に延期された東京五輪に向け、U-23日本代表が再始動する。12月下旬に行われる合宿には、今季のJリーグで活躍した選手が参加することになりそうだ。久保建英、冨安健洋ら海外で活躍する選手も多い中で、本大会でメンバーに入るチャンスを掴むJリーガーはいるのか。候補となりうる選手を考える。(文:河治良幸)
【U-22日本代表スタメン案】10番・安部裕葵のポジションは? ジャマイカ戦のイレブンをFチャン編集部が厳選
U-22日本代表は28日、キリンチャレンジカップ2019でU-22ジャマイカ代表と対戦する。2019年最後の強化試合で、森保一監督率いる東京五輪に向けたチームはどのような戦いを見せるのだろうか。(文:編集部)
ベルマーレ・鈴木冬一、19歳で備える「自己解決能力」。香川真司や乾貴士と似た恩師の評価【この男、Jリーグにあり】
明治安田生命J1リーグ第29節、横浜F・マリノス対湘南ベルマーレが19日に行われた。2試合続けて大敗を喫していたベルマーレはこの試合に3-1で敗れ、浮嶋敏新監督の初陣を白星飾ることはできず。それでも、ここまで公式戦24試合に出場する高卒ルーキーのプレーぶりは、香川真司や乾貴士がブレイクした時と似ていると、かつての指揮官は言葉にしている。(取材・文:藤江直人)
「00ジャパン組」が牽引するU-20日本代表。強豪相手にも「自信しかなかった」理由とは?【U-20W杯】
U-20日本代表は26日、FIFA U-20ワールドカップ2019のグループリーグ第2節でメキシコと対戦し、宮代大聖の2ゴールなどで3-0と快勝。この試合では、宮代ら2000年以降生まれのいわゆる「00ジャパン組」の選手たちの活躍が目立ったが、大舞台で活躍できるのには理由があった。(取材・文:元川悦子【ポーランド】)
U-20日本代表、U-20W杯メンバー21人はこれだ! GK・DF編、頂点を目指す選手たちを一挙紹介【編集部フォーカス】
U-20日本代表は23日からポーランドで開催されるFIFA U-20ワールドカップ2019に臨む。久保建英ら主力数名が選外となる中、チームはどのような戦いを見せるか。フットボールチャンネル編集部では、影山ジャパンの21人を紹介する。今回はGK・DF編。
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07
- 『枝D』著者・内田淳二さんオンライントークイベント開催!2020.09.05
- カンゼンWEBショップオープンのお知らせ2020.07.28