フットボールチャンネル

Jリーグ 8年前

浦和、アジア王者・広州恒大からの勝利を呼んだ2つのキーワード。“失敗”を結果に繋げた赤き血のイレブン

text by 今関飛駒 photo by Dan Orlowitz , Getty Images

向上の片鱗を見せた守備。リーグ戦の失敗が勝利の要因に

槙野
槙野智章は甲府戦の失敗が広州恒大戦の勝利に繋がったと語る【写真:ダン・オロウィッツ】

「前線からの守備が本当に迫力があるなと思って見ています。前から全部いけるわけではないので、そういったところでブロックをしっかり作って守る時間帯や、繋げるところと繋げないところの割り切りをみんなでコントロールできている。そこが後半に失速しない要因かなと思います」

 浦和の守護神、西川周作はグループステージ敗退に終わった昨年からの変化について聞かれると、そう答えた。2つ目のポイントは、『守備』である。

 もちろん、浦和が広州恒大の攻撃の全てを封じたわけではない。時には決定的なチャンスを何度も作られたが、西川の好セーブや相手のシュート精度の低さに助けられた場面もあった。しかし、少なくとも昨年から向上の片鱗を見せていることは確かだ。

 槙野智章は、「今日はちょっとした隙やミスについても、もっとこうした方がいい、こうしなきゃいけないっていうのをお互いに話し合えているのが非常に良かったと思います」と話した。

 浦和は直前のリーグ戦での1つの“失敗”を犯している。広州恒大の4日前に行われたヴァンフォーレ甲府戦で1つのゴールを与えてしまったのだ。相手選手の退場、徹底的な守備戦術を前に2点を先行した浦和だが、試合終盤に一瞬の隙を突かれて失点してしまった。

 結果として勝利こそしたものの、この失点は浦和のイレブンに反省を強いらせることとなった。だが、槙野はこの甲府戦の失点が広州恒大の完封に繋がったと語っている。

「甲府戦後も、みんなミックスゾーンを通ったときには普通の顔してましたけど、ロッカールームやバスの中では反省の声が飛んでましたし、そういう意味ではもしかしたら甲府戦の1失点が今日の試合でまた集中を研ぎ澄ませてゼロに抑える要因にも繋がった。やっぱり失敗から学ぶというはたくさんあると思います」

 そして、ホーム開幕戦でジュビロ磐田に敗れた試合も同様だと言う。日本代表DFは「もちろん磐田戦も負けなれば連勝だったりとかっいうのもありますけど、あの負けがあったからこそ前線の選手の動きとか後ろの選手のボールの動かしとかいろんな場面でプラスに繋がってますし、失敗からたくさん学んで前に進んでいると思います」と語った。

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top