フットボールチャンネル

本田圭佑 10年前

「難しいチーム」を沈めた本田。向上した連係、理解された意図、スタートラインに立てた価値ある初ゴール

text by 神尾光臣 photo by Kazhito Yamada / Kaz Photography

ゴールによって連係も向上し、ようやくスタートラインに。さらなるブレイクに期待

 点の出入りが少ないサッカーというスポーツでは、スタッツとは裏腹に一つのエピソードで結果が左右される事が多々ある。ワンプレーで決定的な仕事が出来るというのも、厳しい守備にさらされるビッグクラブの攻撃的プレイヤーには必要な資質である。劣勢の内容で挙げたゴールだからこそ、なおさら意味のある初ゴールだったと言える。

 そしてその後に、連係が向上した事も重要だ。4分後、早速右で細かく組み立てた後、パッツィーニからパスを受けてサイドに侵入し、左足でクロスを放つ。これを皮切りに、右サイドでの本田のボールタッチが一気に増えた。

 特に印象的だったのは33分のプレイ。ジェノアの中盤3人がプレスを掛けて来た裏を狙い、パスを出す。もっとも、それは味方が反応出来ず相手にキープされてしまった。それでも、本田は諦めずにフォアプレスを掛けて、最終的に右サイドへと追い込んだ。

 すると潰れたところに走り込んできたのは、前半で連係があまり良くなかったモントリーボ。本田の意図を理解して、ヘルプに入る。ゴールをきっかけにした、選手間の関係の向上が感じられるプレイだった。

 ここまで12試合が経過。イタリアサッカーやチーム自体への適応はスムーズに進まず、これでやっとスタートラインに立てたという感じかもしれない。だがこの3試合の流れで、パフォーマンスには確実に継続性が出て、ついにゴールへと結実した。課題もまだあるが、カターニア戦以降は、さらなるブレイクが期待出来そうだ。

【了】

関連リンク

フットボールサミット第8回 本田圭佑という哲学 世界のHONDAになる日
本田圭佑と香川真司 日本代表の核となる二つの個性
高校サッカー監督術 育てる・動かす・勝利する

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top