フットボールチャンネル

Jリーグ 10年前

退場者を出し3戦ぶりの敗戦も、自分たちの持ち味を貫いた川崎。CB含め全員が徹底した地上戦を挑み、活路を見出す

text by 青木務 photo by Getty Images

センターバックもラフィーニャを意識しつつ攻撃のことを考えていた

 それでも相手が一人多いのは事実で、不用意にボールを失うとマリノスにカウンターのチャンスを与えてしまう。特にラフィーニャには常に意識を向けていた、とDF實藤友紀は振り返る。

「ジェシがマークについていたんですけど、うちがボールを取られた後のラフィーニャの動きが速いので、どうしても気になる存在ではあった。試合を通してラフィーニャを意識しながら、というのはあった」

 好調な相手ストライカーを監視しつつも、足下の技術に長ける實藤は最後尾から起点になろうと模索していた。

「ボランチのところにプレスが来ていたので、自分もパスを受けようとしていました。ただ今日はあまりボールが来なかった。でも来た時は、自分で運びながら相手を引きつけようと。向こうの方が一人多いので、自分に引きつけてから攻撃を組み立てようとしていました」

 中村と大島は相手のプレスをことごとく剥がしていたが、實藤も常に準備はしていたのだ。後ろからしっかりパスを繋いでいく中で、今後も他クラブはダブルボランチを潰しにくることが予想される。またこの日のように、欠かせない選手である谷口彰悟が欠場することもある。リーグ再開後に出場機会を掴んでいる實藤も、川崎にとって貴重な存在だ。

 確かに試合には敗れた。同点に追いつくチャンスもあったが、逆に相手に2点目を与えてしまった。プロである以上、結果が出なければ何を言っても言い訳になってしまう。

 それでも川崎の選手たちが、「持ち味は出せた」と胸を張って言えるだけのサッカーを見せたことも忘れてはならない。

 たとえ数的不利であっても、これまで通りのサッカーを貫いた。どんな状況でも揺らがないほど、川崎のサッカーが成熟してきているという証拠だろう。

【了】

1 2

KANZENからのお知らせ

scroll top