フットボールチャンネル

日本代表 8年前

【識者の眼】ハリルJは“王様と三銃士”に警戒せよ。オマルだけでないUAEの危険な4人を徹底分析

text by 河治良幸 photo by Getty Images

オマルにとって最高な受け手の存在がいること

 マブフートはアジアカップの日本戦でゴールを決めた選手で、ずば抜けたスピードを武器とする。もともと快足のウイングとして台頭したが、ここ最近はその性能をゴールに近いところで発揮させるためか、4-4-2の前線が基本ポジションになっている。

 ただし、2トップの一角に入っても流れの中でワイドに流れていることは多く、特にカウンター局面では右サイドバックの裏を常に狙っているので警戒する必要がある。

 何よりマブフートが危険なのはオマルにとって最高の受け手であり、このホットラインはいかなる時もつながっていることだ。オマルがボールを持った時にある程度、高い位置でプレッシャーをかけられていても、マブフートとのパスルートが見えれば、常識的に難しい位置や距離でも一発のスルーパスを通そうとする。その何本かの1本でも通れば、それは日本にとって大きなピンチとなるのだ。

 そのホットラインを語るにあたり、軽視できない存在がハリルだ。オマルとマブフートのホットラインは2人で完結しているように見える。だが、その前提条件としてもう1人のFWであるハリルが相手のセンターバックを引き付け、あるいは嫌らしい動き出しをすることで、マブフートがフリーで飛び出しやすい状況を作り出しているのだ。

 実際にアジアカップの得点もハリルが吉田麻也と森重真人の注意を引き付けたことで、マブフートがタイミング良く裏に抜け出せる状況を生んでいた。ある意味“ダミー”の役割も果たしていると言えるが、ハリルがオマルにとって有効な縦パスの受け手であることが、その効果を高めているのだ。

 ターゲットマンとして大柄な選手ではないが、コンタクトプレーに強く、クサビのパスを巡って相手センターバックと競り合いになれば、有利な体勢を維持してボールを受けることができる。手前に引いて受ければ簡単にボールをコントロールできるはずだが、できるだけ深いポジションを維持して相手センターバックを引き付けるのがハリルの主な役割だ。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top