フットボールチャンネル

日本代表 7年前

ハリルJ、内容以上のスコアを叩き出した決定力。ボランチ経由の組み立てに乏しく【西部の目】

28日、ロシアワールドカップアジア最終予選のタイ戦に臨んだ日本代表。UAE戦に続き高い決定力でチャンスを確実にものにし、GK川島永嗣のPKストップもあり無失点で乗り切ったことで、4-0とスコア的には完勝ともいえる試合となった。だが数字とは対照的に、内容の部分で課題が露呈した一戦ともなった。(取材・文:西部謙司)

シリーズ:西部の目 text by 西部謙司 photo by Getty Images

慎重になりすぎたプレーの選択。ボランチにパスが入らず

日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督
日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督【写真:Getty Images】

「今日の戸田にミスはない」

 清水エスパルスのDFだった戸田和幸をボランチへコンバートした日、ズドラヴコ・ゼムノビッチ監督は皆にそう伝えた。慣れないポジションに抜擢するのだから、戸田がミスをしてもそれはすべて監督のミスであるという意味だった。

 酒井高徳はハンブルガーSVでの経験はあるものの、代表でのボランチは初。長谷部誠、今野泰幸、高萩洋次郎が次々に負傷離脱しての白羽の矢。大事なワールドカップ予選、ミスが許されるわけもなく、周囲の保護が受けられる状況でもない。同情の余地は十分ある。

 とはいえ、酒井高と山口蛍のコンビは攻撃をオーガナイズできなかった。4-0の点差ほど内容に差がなかった要因の1つである。

「ポジティブな評価とネガティブな評価が1対10にならないようにお願いしたい。4-0で勝ったのですからね」(ヴァイッド・ハリルホジッチ監督)

 そんなつもりはないけれども、先にネガティブなほうから。ボランチ経由で組み立てができなかったのは、相手が背後にいる状況でのプレーに慣れていないからだろう。プレーの選択が慎重になりすぎていた。恐がっていれば周囲も察知する。自然とボランチへパスが入らなくなった。

 前を向いて視野を確保していれば、2人とも問題なくやれる。後半に本田圭佑が入ってからは、本田のキープをサポートする形で前向きにボールを持てるようになり、プレーに余裕ができていた。相手のプレッシャーも弱くなった時間帯でもあった。

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top