フットボールチャンネル

日本代表 2年前

強さと賢さ。サッカー日本代表、強力ボランチが育む「無意識レベル」の意思疎通【コラム】

シリーズ:コラム text by 元川悦子 photo by Getty Images

無意識レベルでつながる新鉄板ボランチ


【写真:Getty Images】



 日本代表の過去のW杯を振り返ってみても、2002年日韓大会の戸田和幸と稲本潤一、2010年南アフリカ大会の遠藤保仁と長谷部誠、2018年ロシア大会の長谷部と柴崎岳のように、信頼できるボランチコンビが君臨している時は一定の成果を収めていた。逆にボランチの構成が安定しなかった2006年ドイツ大会、2014年ブラジル大会はチームの安定感を欠いた。つまり、「新鉄板ボランチ」の結成はカタールで8強以上を目指す森保ジャパンにとって非常に心強い材料なのだ。

 とりわけ、守田の目覚ましい進化はチームの大きな弾みになるはずだ。森保監督も輝きを放った守田の一挙手一投足をこう評していた。

「攻守に非常にいいバランスを保ちながら、攻撃から守備、守備から攻撃のつなぎ役になってくれた。左右の展開においても状況を見ていい関わり方をしてくれた。また、個々のデュエルを見ても、航と連係しながら相手のボールを奪いに行き、相手を上回るデュエルの強さを見せ、賢く戦ってくれたと思っています」

 これだけの高い評価にふさわしいプレーを守田が見せたのは紛れもない事実。UEFAチャンピオンズリーグ(CL)・グループステージに参戦している選手らしい風格も漂わせているとも言える。本人も「90分通してゲームメークできた」と確固たる自信をのぞかせ、さらには「航君も僕と組んでいたらたぶん安心していると思う。だからこそ、前に行きやすい。お互いに補完しながら、意識的にではなくて、無意識のレベルでできているんじゃないかと思います」とまで発言。これだけ強気で行けるのは何とも頼もしい。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top