フットボールチャンネル

サッカー日本代表、三笘薫をより活かすためには? 鍵を握るのは左サイドバックの起用法か

text by 編集部 photo by Getty Images

サッカー日本代表 最新ニュース


【写真:Getty Images】



サッカー日本代表で三笘薫を活かすためには…

 サッカー日本代表は3月24日、国立競技場で行われたキリンチャレンジカップ2023でウルグアイ代表と対戦。FIFAワールドカップカタール2022後、新体制となった森保ジャパンの初陣は1-1の引き分けに終わった。この試合で日本中の注目を集めたのは、やはり三笘薫だった。



【今シーズンの欧州サッカーは「DAZN for docomo」で!
いつでもどこでも簡単視聴】


 三笘は左サイドハーフで先発出場。試合開始早々に自陣からのドリブル突破で相手ゴールに迫ると、後半にもカウンターの起点となって浅野拓磨にラストパスを通すなど、得意のドリブルからチャンスを演出していた。

 しかし、三笘のドリブルからチャンスが生まれたのはこの2回のみ。相手に警戒されていたこともあるが、ブライトンでのような縦への突破はなかなか見られず、左サイドでボールを持っても仕掛けられない場面が何度か見られた。

 その原因の1つは、コンビを組んだ伊藤洋輝の起用法にあったのではないだろうか。

 森保一監督は三笘のドリブルを活かすためにタッチライン際でプレーさせ、伊藤にオーバーラップさせるのではなく、三笘よりも内側のポジションを取らせていた。これには、三笘の前方のスペースを潰さない目的や、伊藤が裏への抜け出しなど相手DFのマークを引き付ける動きをすることで、より1対1の状況を作りやすくする目的があっただろう。

 伊藤はアタッキングサードのハーフスペースに入るものの、三笘をサポートする動きや相手を引きつける動きが少なかった。そして、ウルグアイ代表は三笘も含めてマンマーク気味で対応していたこともあり、三笘が前を向いて仕掛けることができる場面をあまり作ることができず。結果として伊藤のポジショニングは、三笘の良さを引き出すものとは程遠いものだった。

 今後、ウルグアイ代表のような三笘対策を行ってくるチームが多くなるだろう。その際に三笘を活かすためには、左サイドバックの起用法が重要になってくるはず。戦術変更か選手変更か。森保監督はこれからどのような答えを導き出すのか。

【関連記事】
英国人が見たサッカー日本代表対ウルグアイ戦「毎回だけど三笘薫は…」「次のスターは…」
サッカー日本代表、MVPは? 三笘薫や鎌田大地の評価は? 【ウルグアイ戦どこよりも早い採点】
日本代表、コロンビア戦のキックオフ時間は? TV放送・配信予定・スケジュール

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top