フットボール批評オンライン

「日本にまったく興味がなかった」ブラジル年間MVPサンパイオはなぜ日本へ?【横浜フリューゲルス消滅の”真実” 第6回】

text by 田崎健太 photo by Getty Images

フットボール批評オンライン 無料公開記事

日本サッカー界の「汚点」――
日本で最初に本物のクラブチームとなる可能性があった「フリューゲルス」を潰したのは誰だったのかに迫った『横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか』より、「ブラジル人トリオ獲得の『裏側』1993-1994」を一部抜粋して公開する。(文:田崎健太)

著者プロフィール:田崎健太

1968年3月13日京都市生まれ。ノンフィクション作家。早稲田大学法学部卒業後、小学館に入社。『週刊ポスト』編集部などを経て、1999年末に退社。
主な著書に『W杯に群がる男たち―巨大サッカービジネスの闇―』(新潮文庫)、『辺境遊記』(英治出版)、『偶然完全 勝新太郎伝』(講談社)、『維新漂流 中田宏は何を見たのか』(集英社インターナショナル)、『ザ・キングファーザー』(カンゼン)、『球童 伊良部秀輝伝』(講談社 ミズノスポーツライター賞優秀賞)、『真説・長州力 1951-2018』(集英社)。『電通とFIFA サッカーに群がる男たち』(光文社新書)、『ドライチ』(カンゼン)、『真説佐山サトル』(集英社インターナショナル)、『ドラガイ』(カンゼン)、『全身芸人』(太田出版)、『ドラヨン』(カンゼン)、『スポーツアイデンティティ』(太田出版)。

正直なところ、あのときぼくは日本にまったく興味がなかった


【写真:Getty Images】

 サンパイオが日本のクラブに移籍するかもしれないと最初に相談したのは妻だったという。すると彼女は「なんてこと」と目を大きく見開き、私は日本のことなんて何も知らないわよと口を尖らせた。

「正直なところ、あのときぼくは日本にまったく興味がなかった。ブラジルで目立った活躍をした選手はヨーロッパに向かった。他の場所、アジアについてはまったく情報がなかった。妻が乗り気でなかったのは、子どもが小さかったこともある。上の子が1歳半、下が6カ月だったんだ」

 ただ、環境を変えてみようかという思いは頭の片隅にあった。

「93年にブラジル全国選手権で優勝、ぼくはボーラ・ジ・オウロに選ばれた。94年もパルメイラスはサンパウロ州選手権で優勝していた。それなのに94年のワールドカップのメンバーに入ることができなかった。すごく寂しかった」

 ボーラ・ジ・オウロとは、ブラジルのサッカー雑誌『プラカール』が選出する年間最優秀選手である。

「ブラジルを出て他の国に行くことを考えていた。ただ、日本ではなかった。日本は距離的に遠く、文化がまったく違う。家族にとって生活環境は大事だ。日本でJリーグが始まり、ワールドカップ開催に向けて動いていることは聞いていた」

 そこでエドゥー・マランゴンに連絡を取り、意見を求めることにした。

「チームも街も人もすごくいい。困ったときは色んな人が助けてくれる。お前は絶対に気に入ると彼は言ったんだ」

 そしてこう付け加えた。

「ジーニョ、エバイールも行くというのもあったと思います。代理人は彼のお兄さんだった。必要なことがあればお兄さんと会ってくれということでした。今から考えれば、3人とも本人か、親族が代理人だった。それですんなりと契約を結ぶことができた」

 選手補強と並行して検討事項となっていたのは、加茂を引き継ぐ監督を誰にするか、だった。
 
 全日空スポーツの中では、ジーニョたちブラジル代表クラスの選手を束ねるには相応の経験がある人間でなければならないという意見が出ていた。パルメイラスを率いていたルッシェンブルゴは監督候補の1人だった。しかし、加茂が代理監督となっていた木村に継がせたいと言い出した。
 
 木村は関西リーグ、日本リーグ2部の京都紫光クラブでの監督の経験はあった。しかし、自分の商品価値に敏感なプロ契約の選手を直接扱ったことはない。勝負に厳しい加茂が、木村を推したのは、自分に仕えてくれた労に報いるつもりだったのか。あるいは1年間の代表監督契約終了後、フリューゲルスに戻るつもりで木村を残したのか。ともかくこの温情は裏目に出ることになった。

(文:田崎健太)

【関連記事】
「10年前からしょっちゅう話はあった」日本代表・加茂監督誕生の舞台裏【横浜フリューゲルス消滅の”真実” 第1回】
「ドゥンガが欲しいというんです」獲得に動いた日系3世・坂本【横浜フリューゲルス消滅の”真実” 第2回】
「ドゥンガはフリューゲルスとの契約に乗り気でした」サンパイオ獲得の裏側【横浜フリューゲルス消滅の”真実” 第3回】
「ジーニョに興味はないか?」サンパイオ獲得驚きの条件とは 【横浜フリューゲルス消滅の”真実” 第4回】
ブラジル人トリオ獲得の「裏側」に若きリバウドの存在 【横浜フリューゲルス消滅の”真実” 第5回】

<書籍概要>


『横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか』
田崎健太 著
定価2,970円(本体2,700円+税)

「いつまで選手たちに黙っている気ですか?」
「このままでは危ない。チームが潰れるぞ」

関係者が初証言、Jリーグ31年目にして明かされる”真実”

日本サッカー界の「汚点」――
クラブ消滅の伏線だった「全日空SCボイコット事件」の真相。
日本で最初に本物のクラブチームとなる可能性があった「フリューゲルス」を潰したのは誰だったのか。

詳細はこちらから

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!