フットボールチャンネル

Jリーグ 7か月前

一瞬緩んだ柏レイソルの生命線。なぜ1人少ない川崎フロンターレに追いつかれたのか【コラム】

シリーズ:コラム text by 元川悦子 photo by Getty Images

一瞬の緩み「徹底してやるべきだった」



 「クロス対応に関しては、前半はもっと最終ラインとボランチの距離を近くしていたので、(橘田が)あの位置に入ってきてもクリアできたと思うんで、得点の場面でもそれを徹底してやるべきだったと思います。後半はちょっと距離が開いてしまったなと。そこは緩めずにやり続けないといけない」と古賀も反省の弁を口にした。数的優位に立っていた分、ボールを保持でき、全員が前へ前へという意識が強まったことも、こうした隙を作ってしまった一因と言っていい。

 最終的に柏はシュート数でも上回りながら1-1のドロー。勝てるはずだった試合を引き分けてしまった。勝ち点1を確保し、横浜FCとは4差に開いたものの、鹿島アントラーズ、サガン鳥栖、名古屋グランパスというここからのラスト3戦の相手を考えれば、楽観は許されない。「半歩前進」という現状をどう今後に生かすのかが肝心だ。

 「こういう時こそ自信を持って練習からポジティブな雰囲気でやることが大事。1枚少ない相手に対して失点して引き分けたんで、下を向きたくなることもあると思いますけど、これをプラスにするしかない。チームとしては失点を減らせていますし、あとは勝ちにつなげるだけだと思います」

 犬飼もこう語気を強めた。彼と古賀を軸とした最終ラインの安定感は増しているし、守備全体が大崩れしなくなったのも事実。小さな綻びさえなくしていけば、この先もポイントを積み重ねていけるはずだ。

 今の柏は細谷やマテウス・サヴィオの決定力に目が行きがちだが、チームの生命線は守備陣。井原正巳監督就任後は守りの立て直しに注力。犬飼が加わってやるべきことが整理され、ここまで何とか戦ってきているからだ。その成果、そして今回のゴミス封じという大仕事を自信にして、犬飼と古賀にはこれまで以上に力強いリーダーシップを発揮してもらうしかない。今こそ真価が問われる時だ。

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top