フットボールチャンネル

Jリーグ 1か月前

「最初は物怖じした」田部井涼に意識の変化が生まれた。ファジアーノ岡山で「いまは毎試合のようにワクワク感がある」【コラム】

シリーズ:コラム text by 藤江直人 photo by Getty Images

「大事を取ってリハビリしていました」4試合連続欠場の理由

「いまよりもっと、もっと成長したいと思い続けているところで、お互いに目指していく場所は変わらないと思っています。その意味で、悠とは本当にいい意味で切磋琢磨できていますよね」

 前半戦の軌跡を個人的に振り返れば、田部井は第3節からリーグ戦4試合続けて欠場している。

「脳震とうを起こしていました。大学のときにポンポンと2回続けてやってしまって、今回が3度目の脳震とうだったので、大事を取ってリハビリしていました。もう大丈夫ですし、怖さも感じていません」

 ファン・サポーターを魅了する高精度のキックを左足に宿らせる25歳は、激しいデュエルを厭わないファイターでもある。高校時代も背負った、愛着深い「14番」を自分の色に染め、3つ離れたカテゴリーで頑張る兄の背中も意識しながら、田部井は後半戦のJ1戦線を全力で駆け抜けていく。

(取材・文:藤江直人)

【関連記事】
ルカオはなぜ子どもの心を掴むのか? ファジアーノ岡山の「心優しき重戦車」のルーツは「悲しかった」少年時代の記憶【コラム】
ファジアーノ岡山は「変化を恐れてはいけない」。立田悠悟は工藤孝太の背中を押した「もっとやれるだろ、俺たちは」【コラム】
ファジアーノ岡山の予想は? “Jリーグ通”が本気で考えた2025年 J1順位予想


【了】

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!