フットボールチャンネル

【欧州最先端の戦術分析】ザックジャパン、3つの敗因。日本らしいサッカーを進化させるために必要なこととは?

text by 小澤一郎 photo by Getty Images

「自分たちのサッカー」と身に付けるべきリアクション

【欧州最先端の戦術分析】ザックジャパン、3つの敗因。日本らしいサッカーを進化させるために必要なこととは?
アルベルト・ザッケローニ監督が率いた日本代表は、日本サッカー界の方向性を提示したと言える【写真:Getty Images】

 最後に、今大会の日本代表は良い結果を得られませんでしたが、全てが失敗だったかと言うと、私はそうではないと考えています。ザッケローニ監督率いる日本代表はこの4年で「日本らしいサッカー」の方向性をはっきりと示してくれました。

 外国人監督がその国のサッカーを進化させるのは本当に難しい仕事です。私はその困難な仕事をしてくれたザッケローニ監督をリスペクトしています。3試合における采配や大会に入ってからの流れに反省点はありましたが、それ以上に残してくれたものが多かった日本代表だったと思います。

 そういった意味で、日本らしいサッカーをさらに進化させていくためには、コンセプトとして掲げている「ボールを保持するサッカー」に加え、「相手に対してリアクション」することを習得する必要があります。

 対戦相手、試合展開によっては自分たちがボールを保持することができないこともあり、それがサッカーの自然な現象です。コートジボワール戦のように身体能力に優れた相手に1対1のマッチアップで劣勢な時、ギリシャ戦のようにコンパクトな守備ブロックを形成された時にどう対処するのか。

「日本のサッカー=ボールを保持するサッカー」を基本コンセプトとしながら、プレーバリエーションを持って、相手や展開によってはリアクションのサッカーを実践する必要があります。

 そのためには、サッカーの経験を積み、サッカーを理解する選手を育成する必要があります。幸い、日本は世界でもトップクラスの育成を可能にするポテンシャル(施設、財源、システム)を秘めています。

 W杯という舞台で日本の目指すサッカーの現状をはっきりと知ることができた点は収穫ですから、これを糧に次につなげていくのが私たち日本人の仕事であり責務だと思います。

【分析:坪井健太郎、構成:小澤一郎】

【了】

atarasikyoukasyo_hyo

『サッカーの新しい教科書 戦術とは問題を解決する行為である』
定価1728円

【第1章】真のサッカーの戦術とは?
【第2章】サッカーを戦術的視点で見る方法
【第3章】サッカーの戦術コンセプト
【第4章】戦術のトレーニングメソッド論

詳細はこちらから

関連リンク

前セレッソ大阪監督『レヴィ―・クルピ』名伯楽が初めて明かす「若き才能の磨き方」
日本代表・山口蛍の『判断力』の磨き方
柿谷曜一朗のサッカースーパーテクニックバイブル
W杯ハイライト動画、全試合観るならこちら!
Fチャンワールドカップ2014ブラジル大会特設ページ
遠藤保仁、W杯を語る。日本サッカーが手にした知性
タイトルという形で恩返しを
大久保嘉人のサッカー攻撃テクニックバイブル

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top