フットボールチャンネル

Jリーグ補強評価ランキング【セレッソ大阪】頼もしき新FW陣。若干の不安を覚えるポジションは?

シリーズ:Jリーグ補強評価ランキング text by 編集部 photo by Getty Images

Jリーグ 最新ニュース

セレッソ大阪

 例年よりも長いオフを経て、明治安田生命J1リーグは2月17日に開幕を迎える。オフの間に去る選手もいれば、新たに加入した選手もいるが、果たしてどのクラブが最もパワーアップに成功したのだろうか。全18クラブの補強を精査して相対的に評価し、昨季からの変化を5段階(A~E)で格付けする(情報は1月29日時点)。


補強評価:B
昨季順位:5位


【今シーズンのJリーグは「DAZN for docomo」で!
いつでもどこでも簡単視聴】


 昨季からのベースはあまり変わらない。GKキム・ジンヒョンへの信頼は揺るがないが、Kリーグ通算135試合出場のヤン・ハンビンが加わり、より盤石なGK陣となった。怪我に苦しめられて昨季リーグ戦5試合の出場に終わった丸橋祐介は退団したが、マテイ・ヨニッチを中心とする4バックも軸は変わらない。

 中盤には神村学園から大迫塁が加わった。既に奥埜博亮、原川力、鈴木徳真と実力者が並ぶポジションなだけに、即戦力の補強はなかった。右サイドにジョルディ・クルークスが加わったことで、攻撃力アップは確実。毎熊晟矢が右サイドバックもできるため、より幅の広い起用が可能となった。ジェアン・パトリッキが抜けた左サイドはカピシャーバが埋めてくれる計算だ。

 大きな変化があったのは2トップに入るであろうFW陣だ。昨季のチーム得点王が6得点の加藤陸次樹だったことからもわかる通り、得点源が必要不可欠。アダム・タガート、ブルーノ・メンデスがチームを去り、加藤を脅かす存在として2年連続2ケタ得点のレオ・セアラが加入し、J2で10得点を挙げた藤尾翔太が期限付き移籍から復帰した。ハイレベルな競争の中で勝ったものが出場機会を掴めば、得点力は確実にアップするだろう。

 堅守を支えたGKとDFに変化はなく、課題だった得点力を改善するために、大迫やクルークス、レオ・セアラ、藤尾といった人材が加わった。適材適所な補強ではあるが、最終ラインの層の薄さは若干気になるところ。昨季は試合終盤で失点して勝ち点を失う試合が多かったこともあり、ベンチメンバーの質に若干の不安を覚える。

セレッソ大阪 移籍情報2022/23 新加入・昇格・退団・期限付き移籍・現役引退

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top