フットボールチャンネル

日本代表 5か月前

菅原由勢が引き出す久保建英の怖さ。旧知の2人がサッカー日本代表にもたらす相乗効果【コラム】

シリーズ:コラム text by 元川悦子 photo by Getty Images

サッカー日本代表 最新ニュース

 日本代表は21日、FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選でシリア代表と対戦し、5-0で勝利した。1歳違いの菅原由勢と久保建英は、伊東純也とともに多くの決定機を生み出していた。両者の関係性は8連勝と好調を維持する日本代表を活性化している。(取材・文:元川悦子)


シリア代表との一戦

サッカー日本代表DF菅原由勢とタッチする久保建英
【写真:Getty Images】

 2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選初戦となった16日のミャンマー代表戦を5-0で勝利し、21日のシリア代表戦に臨んだ日本代表。だが、この一戦が行われるサウジアラビアというのはまさに鬼門だ。最近でも2017年9月、2021年10月に敵地でサウジアラビア代表に敗れていて、いいイメージがない。シリア代表という相手にしても、2017年6月に中立地・テヘランで行われた一戦は1-1の引き分けに終わっている。

【AFC アジアカップは「DAZN for docomo」で!
いつでもどこでも簡単視聴】[PR]


 今回は三笘薫や鎌田大地など離脱者が相次いでいるだけに、森保一監督も警戒心を募らせていたはず。ミャンマー戦で温存した遠藤航、伊東純也、浅野拓磨、久保建英らを揃って起用。「格下相手には当たり前に勝つ」と改めて意気込みを全員で共有し、試合に挑んだ。

 名将エクトル・クーペル監督率いるシリア代表もミャンマー代表と同様に、自陣に引いて守りを固めてくると見られていた。序盤は守備意識が相当に高く、日本代表はDFラインの谷口彰悟や冨安健洋らがハーフウェーラインのかなり手前まで上がって攻め込んだが、ブロックを攻略しきれず苦しい時間を強いられた。

 そこで選手たちは自身の判断でポジションを流動的に変え、ギャップを突いていこうとした。その筆頭がトップ下の久保。4-1-4-1システムのシリアに対し、アンカー脇のスペースを巧みに使いながら攻めに変化をつけようと試みる。それに周囲も呼応。特に伊東・菅原由勢の右サイドとの距離感とコンビネーションは目を引くものがあった。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top