フットボールチャンネル

神尾光臣

1973年9月28日、福岡県生まれ。東京外国語大学外国語イタリア語学科卒。97年の留学中にイタリアサッカーの熱狂に巻き込まれ、2003年から本格的に取材活動を開始する。イタリア南部での活動を経て、2011年からミラノ近郊に拠点を移動。北はトリエステから南はシチリア島、時にはヨーロッパ他国にも飛び回り、プロビンチャで養った視点でビッグクラブの現実や欧州サッカーの潮流までも観察する。『Footballista』『エル・ゴラッソ』『スポーツナビ』『週刊サッカーダイジェスト』等に執筆・寄稿。たまに地元TVやラジオ相手にしゃべったりもするが、軽くネタキャラに扱われているのは内緒。

ユベントス戦を欠場した長友。現在のコンディションに迫る【現地から最新情報】

復帰見込みとも報道された30日のユベントス戦で、結局長友佑都は欠場。怪我の状態などさまざまな情報が交錯している。復帰時期はいつになるのか? 現地イタリアから最新情報をお届けする。

コンフェデのカギを握る長友と内田の攻撃力【ブラジル対イタリアから分析】

21日に親善試合を行ったブラジルとイタリア。日本代表は両国と6月のコンフェデで対戦することになる。試合のレポートから日本はどう立ち向かうべきなのか、検証したい。

第1戦の祝勝ムードが吹き飛ばされた大敗。ACミランは強豪復活の狼煙を上げられるのか?

12日に行われたチャンピオンズリーグ1回戦・第2戦で、ACミランはバルセロナと対戦し0-4の大敗を喫した。初戦のリードを守り切れなかった要因はどこにあったのだろうか。

長友も離脱。インテルはなぜ故障者が多いのか?

先月、インテルの長友佑都は膝を痛め、約1ヶ月の離脱を余儀なくされた。インテルは長友以外にも主力の故障が多い。なぜこのような事態に陥っているのか? チームの置かれた状況から地元記者が分析する。

ミラノダービーで負傷しながらアシストを決めた、長友佑都の底力

ミラノダービーに右サイドバックとして先発出場を果たした長友佑都は、前半ミランのサイドを自由にさせ、失点に絡んだ。しかし左サイドにポジションを移した後半は、負傷を抱えながら同点ゴールをアシストし、底力を感じさせるプレーを見せた。

インテル・長友佑都が地元紙で酷評される理由

17日、セリエA第25節でフィオレンティーナ対インテルが対戦し、4-0でホームのフィオレンティーナが勝利した。インテルが大敗した要因とは何か? またチームの結果に伴い、地元紙で酷評された長友佑都のパフォーマンスは本当に悪いものだったのだろうか。

長友佑都はなぜインテルで起用され続けるのか? ~キエーボ戦で見せたインテリジェンス~

10日、セリエA第24節インテル対キエーボの一戦が行われ、ホームのインテルが3-1で勝利した。代表戦から戻ったばかりの長友は疲れも見せず先発フル出場。本職のサイドバックとして切れ味鋭い動きを見せた。彼はなぜスター選手揃いのインテルで起用され続けるのか。改めて彼のプレーを紐解いていく。

久しぶりの勝利を掴んだインテル。長友と監督が語る勝利の要因

3試合勝利のなかったインテル・ミラノは10日、セリエA第24節でホームにキエーボを迎え、3-1で勝利した。4試合ぶりの勝利となったインテルは、長友が左サイドバックで90分間安定したプレーを見せた。『試合中にポジションが変わらないのは久しぶり』と本人も語ったように、チームとしても安定した戦いで勝利を引き寄せた。

長友奮闘も格下相手に完敗。インテルは混迷から抜け出せるのか

3日、セリエA第28節、シエナ対インテルの一戦が行われ、3-1でホームのシエナが勝利した。日本代表の長友佑都は左ウイングバックとして先発。前半22分、キーパーの視界を遮るいい動きでカッサーノのゴールをお膳立てすると、後半は右サイドバック、左サイドバックでもプレー。調子の上がらないチームをよそに一人気を吐いた。

右サイド・長友佑都に求められる仕掛けの意識

27日、セリエAの第22節、インテル対トリノの一戦が行われ、2-2の引き分けに終わった。長友佑都は先発フル出場を果たしたが、本来の動きにほど遠く、厳しい声も寄せられた。今後の彼の課題とは?

万全の状態ではない長友が先発出場した理由

セリエA第21節、ローマ対インテルは1-1の引き分けに終わった。日本代表の長友佑都は約1ヶ月ぶりにケガから復帰し、先発出場を果たすも後半途中で交代。万全の状態ではない中、先発復帰したワケとは何か?

監督からの厚い信頼でチームへ帯同したインテル・長友。次節ローマ戦復帰へ!

長友は次節復帰とも言われているが、欠場の間にライバルたちも評価を上げてきた。今後はポジション争いが激化することも予想される。ストラマッチョーニ監督は長友をどう評価しているのか? また本人のケガの状態は? 監督・本人のコメントから検証したい。

欧州5大リーグで成功するために必要なこと~イタリア・セリエA編~

『現地記者が分析する欧州リーグにおける日本人選手の適応条件』
今では多くの日本人選手が海を渡り、海外リーグへ挑戦するようになった。日本とは違う環境で成功するためには一体どんなことが必要なのだろうか? 欧州各国に滞在する現地記者が、欧州リーグで活躍するための適応条件を探った。今回はイタリア・セリエA編をお届けする。

長友佑都と森本貴幸の現在地(後編)

『イタリア組の光と陰、そして未来』
言わずもがなセリエAは過酷なリーグだ。たった1試合のパフォーマンスでベンチに追いやられることもざらにある。そんな厳しいリーグで奮闘するジャポネーゼの現在地を探ると共に、彼らの未来を占う。

長友佑都と森本貴幸の現在地(前編)

『イタリア組の光と陰、そして未来』
言わずもがなセリエAは過酷なリーグだ。たった1試合のパフォーマンスでベンチに追いやられることもざらにある。そんな厳しいリーグで奮闘するジャポネーゼの現在地を探ると共に、彼らの未来を占う。

『世界一のサイドバック』へ 手応えを掴んだ長友佑都

インテル・ミラノに所属する長友は、負傷により年内最終節のベローナ戦を欠場した。ストラマッチョーニ監督は、大きく陣形を変えて長友の不在を埋めようとしたが、すでにその穴は簡単に埋まるようなものではなくなっていた。インテルにとって長友は既に重要なピースの一つであり、『世界一のサイドバック』という言葉も夢物語ではなくなってきている――。

長友奮闘も、インテルはクローゼの一発に沈む

『サイドバックなので守備を重視しようと心がけた』
サイドアタックの強烈なラツィオに対し、4バックに変更して試合に臨んだインテル・ストラマッチョーニ監督。長友は前半右サイドバックとして出場し、後半開始から長友は左のサイドハーフにポジションを移した。長友のユーティリティ性が、監督の引き出しを増やしているのは間違いないだろう。

KANZENからのお知らせ

scroll top