Jリーグ 最新ニュース
AFCチャンピオンズリーググループHで首位に立つヴァンフォーレ甲府は、12日にブリーラム・ユナイテッドとのアウェイゲームを控える。J2に身を置きながらアジア最高峰の舞台に挑戦する甲府は、その過酷な戦いに価値を見出し、ファンとともに思い出を作り続けている。(取材・文:ショーン・キャロル)
ACLを“捨てなかった”ヴァンフォーレ甲府
ヴァンフォーレ甲府のAFCチャンピオンズリーグデビュー戦となる9月20日のメルボルン・シティ戦(アウェイ)のメンバーが発表されたとき、漠然とした失望感が漂った。
【今シーズンのJリーグは「DAZN for docomo」で!
いつでもどこでも簡単視聴】[PR]
篠田善之監督は、前節の東京ヴェルディ戦に先発した11人全員を欠場させ、何人かのレギュラー選手はオーストラリアへの遠征を見送った。このJ2クラブはアジアの頂点を決める大会に真剣に取り組むつもりはなく、国内リーグを優先させるのだと多くの人たちは感じただろう。
しかし、それは大きな間違いだった。
最初の45分で、体力と自信に満ち溢れたアウェイチームは、1点か2点のリードを奪ってもおかしくない戦いを見せた。加入後2度目の先発出場を果たしたマイケル・ウッドや、2人合わせて2023年のJ2でわずか141分しかプレーしていない神谷凱士と飯島陸が、アジア最高峰のコンペティションに即座に馴染んでいたのだ。
甲府が突破口を開くことはできなかったが、それでも甲府が勝ち点1を手にしたことは、誰もが予想していたことだろう。ピッチの上では甲府が圧倒し、スタンドでも甲府ファンのチャントが響き渡った。彼らのチャントは、がっかりするくらい閑散としたメルボルンレクタンギュラースタジアムに響き渡った。