東京五輪
東京五輪2020(東京オリンピック)のサッカー競技をはじめ、各種目のニュースはこちらで読めます。
東京五輪世代で選ぶJリーグベストイレブン。キャパシティを増やした上田綺世、三笘薫は規格外【後編】 2020.12.25
明治安田生命Jリーグは全日程を終え、22日のJリーグアウォーズではベストイレブンを含めた各賞の受賞者(クラブ)が発表されている。東京五輪に向けたU-23日本代表候補のトレーニングキャンプでは9人が初選出を果たしており、今年台頭した若手選手も多い。今回は今季のJリーグで活躍した東京五輪世代(1997年1月1日以降生まれ)でベストイレブンを組んでみた。(文:河治良幸)
東京五輪世代で選ぶJリーグベストイレブン。目立つ若手GKの台頭、就職活動もした大卒ルーキーが飛躍【前編】 2020.12.25
明治安田生命Jリーグは全日程を終え、22日のJリーグアウォーズではベストイレブンを含めた各賞の受賞者(クラブ)が発表されている。東京五輪に向けたU-23日本代表候補のトレーニングキャンプでは9人が初選出を果たしており、今年台頭した若手選手も多い。今回は今季のJリーグで活躍した東京五輪世代(1997年1月1日以降生まれ)でベストイレブンを組んでみた。(文:河治良幸)
U-23日本代表、DF東俊希が負傷で候補キャンプから離脱。追加招集はなし 2020.12.24
U-23日本代表候補に森下龍矢、渡辺皓太、一美和成を追加招集。2選手が負傷で不参加 2020.12.21
U-23日本代表候補メンバーが発表。初招集は8名…ロシア移籍決定の齊藤未月などを招集 2020.12.17
U-23日本代表に入る可能性があるJリーグ組は? 東京五輪へサバイバル再開。1年で状況は変化、J2でも資格あり【週刊J批評】 2020.12.15
来夏に延期された東京五輪に向け、U-23日本代表が再始動する。12月下旬に行われる合宿には、今季のJリーグで活躍した選手が参加することになりそうだ。久保建英、冨安健洋ら海外で活躍する選手も多い中で、本大会でメンバーに入るチャンスを掴むJリーガーはいるのか。候補となりうる選手を考える。(文:河治良幸)
セルヒオ・ラモス、東京五輪は主将としてプレー?検討中とスペイン紙報道 2020.10.08
東京五輪女子サッカーアジア予選、中国対韓国のプレーオフは来年2月に開催 2020.05.27
鹿島アントラーズ、町田浩樹の他にない傑出した強み。大舞台へ千里の道も一歩から【東京五輪世代の今(16)】 2020.04.12
新型コロナウィルス感染拡大の影響でJリーグの再開時期が未定になり、東京五輪は今夏の開催が見送られることが決まった。思いがけずおとずれた中断期間に、東京五輪世代の選手たちは何を思うのか。鹿島アントラーズで急成長中の町田浩樹が胸に秘める思いとは。(取材・文:元川悦子、取材日:2020年3月6日)
浦和レッズ、橋岡大樹が競争を勝ち抜いた先に…。さらなる進化のために掲げる2つの目標とは【東京五輪世代の今(15)】 2020.04.12
新型コロナウィルス感染拡大の影響でJリーグの再開時期が未定になり、東京五輪は今夏の開催が見送られることが決まった。思いがけずおとずれた中断期間に、東京五輪世代の選手たちは何を思うのか。浦和レッズで激しいポジション争いに身を置く橋岡大樹が胸に秘める思いとは。(取材・文:元川悦子、取材日:2020年2月14日)
サンフレッチェ広島の新10番、森島司の気づき。アジアで苦戦し「周りから叩かれたけど…」【東京五輪世代の今(14)】 2020.04.11
新型コロナウィルス感染拡大の影響でJリーグの再開時期が未定になり、東京五輪は今夏の開催が見送られることが決まった。思いがけずおとずれた中断期間に、東京五輪世代の選手たちは何を思うのか。昨年A代表デビューも飾り、今季からサンフレッチェ広島の10番を背負う森島司に、その胸中を聞いた。(取材・文:元川悦子、取材日:2020年3月26日)
サンフレッチェ広島、松本泰志が向き合う自らの課題。大先輩たちの背中を超えてゆけ【東京五輪世代の今(13)】 2020.04.11
新型コロナウィルス感染拡大の影響でJリーグの再開時期が未定になり、東京五輪は今夏の開催が見送られることが決まった。思いがけずおとずれた中断期間に、東京五輪世代の選手たちは何を思うのか。森保一監督率いるU-21日本代表の立ち上げ時から招集され続けてきたサンフレッチェ広島のMF松本泰志にその胸中を聞いた。(取材・文:元川悦子、取材日:2020年3月26日)
久保建英を「追い越せる存在に」なるため。セレッソ大阪、西川潤が胸に抱く果てなき向上心【東京五輪世代の今(12)】 2020.04.05
新型コロナウィルス感染拡大の影響でJリーグの再開時期が未定になり、東京五輪は今夏の開催が見送られることが決まった。思いがけずおとずれた中断期間に、東京五輪世代の選手たちは何を思うのか。今季からセレッソ大阪に正式加入した西川潤にその胸中を聞いた。(取材・文:元川悦子、取材日:2020年1月30日および2月16日)
- 『サッカー本大賞』読書感想文キャンペーンを実施! 当選者には豪華賞品も!2021.02.18
- 『サッカー本大賞』読者投票! あなたが選ぶ2020年、最も面白かったサッカー本は?2021.02.18
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07