代表
サッカー各国代表チームの最新コラム・ニュースを網羅! ここを読めばサッカーの今がわかります。
オランダ代表に全盛期の彼がいれば…EURO優勝候補に躍り出るのは間違いない【分析コラム】 2020.11.19
UEFAネーションズリーグ・グループステージ最終節、リーグA・グループ1のポーランド代表対オランダ代表が行われ、1-2でオランダが勝利した。10月から指揮を執るフランク・デ・ブールは、前政権のスタイルを引き継ぎながら独自色を出し始めている。直近のEUROとワールドカップで本大会出場権を逃したオランダ代表だが、来夏に控えるEUROでは優勝も夢ではないのかもしれない。(文:本田千尋)
ガーナ代表メンバーって誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? 久保建英の元同僚たちも…日本人に縁の深い選手が多数 2020.11.19
アフリカを4度制し、アサモア・ギャンやスレイ・ムンタリなど個性的な選手を数多く輩出してきたガーナ代表は、近年やや低迷している。2006年から3大会連続で獲得していたワールドカップの出場権を、2018年のロシア大会で逃してしまった。2019年のアフリカネーションズカップもベスト16で敗退という屈辱を味わうことに。立て直しを図り、2020年1月に新監督を迎えたアフリカ屈指の強豪ガーナ代表にはいま、どんな選手たちがいるのだろうか。現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年11月18日時点)。
セネガル代表メンバーって誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? マネとクリバリが攻守の要、主力に定着した次世代スターも 2020.11.19
2018年のロシアワールドカップで日本代表と対戦したセネガル代表には、数多くのスター選手が在籍している。サディオ・マネ、カリドゥ・クリバリを筆頭に、次代を担う若手の台頭も著しい。そこで今回は、セネガル代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年11月17日現在)。
メキシコ代表って誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? W杯7大会連続16強、超強力3トップが前線に君臨 2020.11.17
メキシコ代表はワールドカップで7大会連続で決勝トーナメントに進出している、中米No.1の実力国だ。欧州トップリーグで活躍する選手と、充実した国内リーグでプレーする選手がミックスされ、非常に強力なチームが出来上がっている。そこで今回は、現地17日には日本代表と国際親善試合で対戦するメキシコ代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年11月16日時点)。
ベルギー代表が欧州最強か。黄金世代が全盛、完成度の高い組織戦術でイングランド代表を一蹴 2020.11.16
現地15日にUEFAネーションズリーグ第5節が行われ、リーグAのグループ2に属するベルギー代表はイングランド代表に2-0で完勝を収めた。ロベルト・マルティネス監督が鍛え上げたチームは完成度の高い組織戦術を披露し、個人に目を向けても20代後半になった黄金世代の選手たちが全盛期を謳歌している。来年開催予定のEUROで初の国際タイトル獲得も夢ではない。(文:本田千尋)
チリ代表メンバーって誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? サンチェス&ビダルら黄金世代が健在の中で新世代も台頭 2020.11.16
ロシアワールドカップ本大会の出場権を逃したチリ代表は、レイナルド・ルエダ監督の下で2022年に行われるカタールワールドカップの南米予選を戦っている。15年、16年のコパ・アメリカ(南米選手権)の優勝メンバーが数多く残り、アルトゥーロ・ビダルやアレクシス・サンチェスは長きにわたってチリ代表を支えている。そこで今回は、チリ代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年11月15日現在)。
ウルグアイ代表メンバーって誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? タバレス監督100勝達成、徐々に世代交代は進むが… 2020.11.16
2006年から現職にある名将オスカル・タバレス監督は、11月13日のコロンビア代表戦でウルグアイ代表監督として通算100勝という偉業を達成した。73歳になった“マエストロ”が築き上げてきたチームは高齢化も心配されているが、2年後のカタールワールドカップに向けて徐々に世代交代も進んでいる。そこで今回は「ウルグアイ人の持つ不屈の闘志」を意味する“ガーラ・チャルーア”を胸に宿すウルグアイ代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年11月15日時点)。
C・ロナウドはもういらない? 若きスター軍団躍動の妨げに…ポルトガル代表勝利の鍵は“プランB” 2020.11.15
UEFAネーションズリーグのポルトガル代表対フランス代表が現地時間15日に行われた。FWクリスティアーノ・ロナウドは、前回王者とロシアワールドカップ王者の対戦となった一戦で不発。アウェイのフランスが1-0で勝利した。ポルトガルは各クラブで躍動する注目の若手選手を数多く抱えながら消化不良に終わったが、その理由を考えると…?(文:本田千尋)
パナマ代表って誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? 森保ジャパンと2年ぶり再戦、新体制に欧州組が集結 2020.11.13
パナマ代表は現地13日に、オーストリアのグラーツで日本代表との国際親善試合に臨む。森保ジャパンとの対戦は2年ぶりだが、トーマス・クリスチャンセン監督は今年7月に就任したばかりで新チームの活動は2回目だ。2018年のロシアワールドカップを経験したベテランと、新体制で抜擢された若手や、欧州でプレーする実力者たちが融合するチームは4-5-1をベースに組織づくりをスタートした。今回はパナマ代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年11月12日時点)。
コートジボワール代表って誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? 攻撃陣は超強力、新体制で19歳の逸材も台頭 2020.10.13
コートジボワール代表は現地13日に、オランダで日本代表との国際親善試合に臨む。今年3月に就任したばかりのパトリス・ボーメル監督にとっては、新体制2試合目のテストの場だ。アフリカ屈指のタレント軍団には3-4-3が導入され、チームは新たな一歩を踏み出そうとしている。そんなコートジボワール代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年10月12日時点)。
サッカーカメルーン代表 基本情報(最新FIFAランキング、ワールドカップ成績、日本代表との対戦成績、歴代最多記録など) 2020.10.09
日本代表は現地時間9日、オランダのユトレヒトでカメルーン代表と対戦する。10年ぶりとなる対戦を前に、カメルーン代表の記録や現在の情報について紹介する。
カメルーン代表って誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? アヤックスの守護神、リーガ最年少得点記録保持者も 2020.10.09
カメルーン代表は現地10月9日に日本代表との国際親善試合に挑む。昨年10月に就任し、わずか3試合でチーム強化の中断を余儀なくされてしまったトニ・コンセイソン監督は、約1年ぶりの活動にどのような選手を招集したのだろうか。来月からアフリカネーションズカップ予選の再開も予定される中、若手も多く組み込みながら重要な公式戦への準備を進めるカメルーン代表の現在の主力メンバーをポジションごとに紹介していく(成績は2020年10月1日時点)。
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07
- 『枝D』著者・内田淳二さんオンライントークイベント開催!2020.09.05
- カンゼンWEBショップオープンのお知らせ2020.07.28