ハメス・ロドリゲス
欧州サッカー選手活躍度ランキング。ハメス・ロドリゲスは新天地で躍動! 世界最高の活躍を見せたのは? (9月版・16位~20位)
フットボールチャンネル編集部では、欧州主要リーグで活躍した選手のランキングを月ごとに作成。今回は9月の16位~20位を発表する。一体どの選手が名を連ねているのだろうか。(データは『Whoscored.com』を参照)
いま、エバートンが最強。圧巻のハメス・ロドリゲスと驚異的勢いをけん引する若きエース
プレミアリーグ第4節が現地3日に行われ、エバートンはホームにブライトン&ホーブ・アルビオンを迎えて4-2の快勝を収めた。これで開幕からリーグ戦は無傷の4連勝となり、暫定ながら首位に浮上した。ハメス・ロドリゲスは変わらず圧倒的なパフォーマンスを披露し2得点1アシスト。さらに公式戦6戦9発と驚異のペースでゴールを量産する23歳の若きエースも、絶好調のチームを引っ張っている。(文:舩木渉)
プレミアリーグ期待の新戦力5人。世界中からスター集結、再起をかける名手に次世代の担い手も
プレミアリーグには今季も世界中からトップクラスの選手たちが集まり、しのぎを削っている。リバプールやマンチェスター・シティなど一部のビッグクラブだけしか見ないのではもったいない。そのほかのクラブにも楽しみな新加入選手や、躍進が期待される若者が山ほどいる。そこで今回は、2020/21シーズンのプレミアリーグを戦う20クラブの中から期待の新戦力やブレイク候補の若手選手たちを5人紹介する。
欧州各国クラブ、主要移籍まとめ。新天地を求めた選手の能力値を紹介、今回はこの5人(10)
欧州主要リーグでは夏の移籍市場がオープンしている。すでに多くの実力者が移籍を決めており、新天地でのプレーには大きな注目が集まっている。今回フットボールチャンネルでは、移籍を決意した選手たちを様々なデータを参照した能力値とともに紹介していく。今回はハメス・ロドリゲス、ペルビス・エストゥピニャン、ガブリエウ・マガリャンイス、サンドロ・トナーリ、ドニー・ファン・デ・ベークの5人。(移籍金などは『transfermarkt』を参照)。
エバートン、20/21予想スタメン全選手紹介&フォーメーション。新加入ハメスが低迷脱出の切り札に
昨季のエバートンは一度崩壊した。2年目を迎えたマルコ・シウバ体制で結果が出ず、一時は降格圏に沈むほど。年末に監督交代に踏み切り、後任のカルロ・アンチェロッティ監督のもとで再起を図った。すると後半戦はパフォーマンスが著しく向上したが、遅れを取り戻すには至らず12位に終わった。今季はハメス・ロドリゲスらをピンポイントで補強し、捲土重来を期す。そこで今回は、20/21シーズンのレギュラー定着が予想される11人を基本フォーメーションとともに紹介する。
ハメス・ロドリゲスがすごい。ついに確保した居場所。今季のエバートンは見ておいて損はない
プレミアリーグ第1節、トッテナム対エバートンが現地時間13日に行われ、0-1でアウェイチームが勝利している。カルロ・アンチェロッティ監督率いるチームは、新戦力が大活躍。その中でも今夏の目玉補強となったハメス・ロドリゲスのパフォーマンスは、目を見張るものがあった。(文:小澤祐作)
- 「サッカー本大賞2022」全作品の選評を紹介2022.04.05
- 『サッカー本大賞2022 授賞式』の配信日時、視聴方法が決定!2022.03.18
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09