- フットボールチャンネル
- バーンリー
バーンリー
リバプールが狂った…今何が起きているのか? クロップ政権最低の前半戦、直面する最大の課題【分析コラム】
プレミアリーグ第19節、リバプール対バーンリーが現地時間21日に行われ、0-1でリバプールが敗れた。リバプールは連続無得点が4試合に延び、5戦連続未勝利となった。欧州最強とまで言われたチームが不調に陥った原因を様々な角度から検証する。(文:加藤健一)
アーセナル自滅。屈辱のホーム4連敗でエメリ解任時を想起…ジャカの愚行が破滅への引き金に?【分析コラム】
現地13日にプレミアリーグ第12節が行われ、アーセナルはバーンリーに0-1で敗れた。グラニト・ジャカが愚かな暴力行為で退場処分を受け、キャプテンはオウンゴールで決勝点を献上。あまりに散々な敗戦に、不穏な空気を感じた。ミケル・アルテタ監督の時代は終焉に向かいつつあるのだろうか。(文:舩木渉)
プレミアリーグ20/21 キャプテン一覧。イングランド人は? 在籍年数が最も長いのは…
プレミアリーグの2020/21シーズンが開幕した。連覇を狙うリバプール、覇権奪回を目論むマンチェスター・シティ、昇格初年度ながら旋風を起こすリーズなど、今季も話題に欠くことはない。今回は、ピッチ内外で重要なタスクを担うキャプテンをクラブごとに紹介する。(加入年は最初に加入した時期)
ソン・フンミンとケインがプレミア歴代最強コンビに? 2人で得点量産、ランパード&ドログバ超えは間近
プレミアリーグ第6節が現地26日に行われ、トッテナムはバーンリーに1-0で勝利を収めた。ジョゼ・モウリーニョ監督率いるチームはセットプレーから勝利を手繰り寄せた。今季のトッテナムにおいて大きな違いを生み出しているソン・フンミンとハリー・ケインが結果を残し、歴代最強コンビへの道をひた走っている。(文:舩木渉)
プレミアリーグ全チーム、夏の移籍金総額ランキング。世界を騒がせ、最も“バブリー”だったクラブは?
欧州の2020/21シーズンが開幕し、夏の移籍市場が終了した。今年も多くの選手が新天地を求め、世界最高レベルの選手も移籍を決断している。各クラブは巨額の資金を投じ、戦力強化に余念がなかった。今回フットボールチャンネル編集部では、プレミアリーグに所属する全20チームの今夏の総支出額ランキングを紹介する(※移籍金は『transfermarkt』を参照)。
プレミアリーグ期待の新戦力5人。世界中からスター集結、再起をかける名手に次世代の担い手も
プレミアリーグには今季も世界中からトップクラスの選手たちが集まり、しのぎを削っている。リバプールやマンチェスター・シティなど一部のビッグクラブだけしか見ないのではもったいない。そのほかのクラブにも楽しみな新加入選手や、躍進が期待される若者が山ほどいる。そこで今回は、2020/21シーズンのプレミアリーグを戦う20クラブの中から期待の新戦力やブレイク候補の若手選手たちを5人紹介する。
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07
- 『枝D』著者・内田淳二さんオンライントークイベント開催!2020.09.05
- カンゼンWEBショップオープンのお知らせ2020.07.28