フットボールチャンネル

Jリーグ 4年前

J1全18クラブ総合評価ランキング。優勝候補のA判定、苦戦予想のE判定はどこ?<再掲>

シリーズ:編集部フォーカス text by 編集部

C評価


【今シーズンのJリーグはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】


サンフレッチェ広島(2019シーズン:6位)
 2018シーズンは2位につけたものの、昨季は6位。森島司、東俊希、松本泰志、荒木隼人ら若手選手の台頭はあったが、安定感を欠く1年となった。今季は城福浩監督体制3年目になり、引き続き若手選手の活躍には期待できるが、昨季のパフォーマンスを継続という形になればAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場圏にギリギリ入れるかどうかというラインだろう。自分たちのスタイルを発揮しつつ、相手の対策を上回る力が求められる。

ガンバ大阪(2019シーズン:7位)
 昨季の主力選手はおおむね残留。宇佐美貴史とアデミウソンのコンビはJリーグでも屈指の破壊力を持っており、近年の成長が著しい小野瀬康介なども引き続き頼もしい存在となるだろう。一方で改善しなければならないのはDF。3バックをベースとするのであれば、現戦力ではやはり不安が残る。噂の出ている昌子源の獲得が成功すれば、C評価にも変化が生まれる可能性はあるが…。

北海道コンサドーレ札幌(2019シーズン:10位)
 昨季は10位で、開幕前の時点で大きな戦力アップもしていない。J1でのポジションを上げるには、ペトロヴィッチ監督が求めるサッカーを熟成させ、組織の完成度を高めるしかない。すでにベースの出来上がったチームに知将がどんな要素を注入し、新たな化学反応を促すか注目だ。

柏レイソル(2019シーズン:1位/J2)
 新たに獲得した選手たちの実力は確かだが、J1優勝を狙えるようなトップクラスのタレントが揃っているわけではない。複数の大会を並行して戦う中で、競争を促しながら手堅く戦っていくネルシーニョ監督がどんな采配を見せるか。ポジション争いが激しくなるとともに選手個々の成長が見られれば、J1昇格初年度で優勝を果たした2011年の再現とはならずとも、上位進出も狙っていける可能性はある。

【次ページ】D評価

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top