ニクラス・ジューレの記事一覧
最も恐ろしいバイエルンが目を覚ました。これぞ現世界王者の真の強さ、4つの刃がラツィオを地獄へ【CL分析コラム】
チャンピオンズリーグ(CL)・ラウンド16の1stレグ、ラツィオ対バイエルン・ミュンヘンが現地時間23日に行われ、1-4でアウェイチームが勝利している。直前のフランクフルト戦を1-2と落とした昨季王者バイエルンだったが、その試合の反省を生かし、この日は再び強さを証明している。(文:小澤祐作)
バイエルン・ミュンヘン、20/21予想スタメン全選手紹介&フォーメーション。レジェンドを継承したのは…
バイエルン・ミュンヘンは昨季、リーグ戦と国内カップ戦、そしてUEFAチャンピオンズリーグ(CL)を制して三冠を達成した。そのチームは新シーズンに向けてさらにパワーアップを遂げている。クラブに数々の栄光をもたらしてきたレジェンドの背番号を継承する者も決まった。そこで今回は、20/21シーズンのレギュラー定着が予想される11人を基本フォーメーションとともに紹介する。
ドイツ代表メンバーって誰がいるの? 現在のスタメン、フォーメーションは? ミュラー、フンメルスら重鎮が“引退”、後を継ぐ男たち
連覇を目指して挑んだロシアワールドカップではまさかのグループリーグ敗退に終わったドイツ代表。その後のUEFAネーションズリーグでもグループ最下位に終わるなど、苦戦は続いている。ただ、チームは世代交代を着々と進めており、現在は若い選手が中心となって再建を目指している。今回は、そんなドイツ代表のメンバーを基本フォーメーションからポジションごとに紹介していく(代表成績は10月13日のエストニア代表戦終了時のもの)。
世界最高のセンターバックは誰だ! CB能力値ランキング16位~20位。立っているだけで脅威な大柄モンスターとは?(19/20シーズン確定版)
リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドを筆頭に、世界には数々のスター選手が存在する。しかし、それらの選手のどこが優れてどこが劣っているのかを知る者はあまり多くはないはずだ。今回フットボールチャンネル編集部では、世界屈指の実力者たちの各能力を様々なデータを参照して数値化し、平均値を算出。それをもとにしたランキングを紹介する(ポジションは主に所属クラブのもの、市場価格は『transfermarkt』を参考)。※成績は4月1日時点
半端ない背番号15を背負った10人。新たな少年の憧れとなるか? 歴代の日本代表&世界の代表選手【再掲】
現在の日本代表では大迫勇也が背負っている15番。今回は、日本が出場したワールドカップ6大会で15番を背負った歴代の日本代表選手4人を紹介。さらに、昨年のロシアワールドカップで15番をつけた海外の6選手も紹介する。守備的な選手が付けることの多い“背番号15”は、「半端ない」大迫勇也が背負うことで新たに日本のサッカー少年たちの憧れとなるか?(2019年2月15日のものを再掲載)
- 【採用情報】記者・編集者募集(サッカー)フットボールチャンネル/フットボール批評オンライン2023.08.16
- 読者参加企画「#Jリーグを語ろう」【note×フットボールチャンネル】の企画がスタート!2023.08.07
- 〈ご挨拶〉『フットボール批評オンライン』ローンチについて2023.06.22