ディエゴ・シメオネ
レアル、背番号11は「もう限界」。アトレティコ戦タッチ数最低…そしてまさかのクロスマシーンに【分析コラム】
ラ・リーガ第26節、アトレティコ・マドリード対レアル・マドリードが現地時間7日に行われ、1-1のドローに終わっている。アウェイのマドリーは終盤にカリム・ベンゼマの得点で何とか追いついたものの、内容ではほぼ負けてしまった。このマドリードダービーで浮き彫りとなったのは得点力不足、ウイングの頼りなさだ。(文:小澤祐作)
チェルシー、ピンチの芽を全部摘む大作戦。不振アトレティコを苦しめた“戦術”とは?【CL分析コラム】
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)の決勝トーナメント1回戦1stレグが現地23日に行われ、チェルシーがアトレティコ・マドリードを1-0で破った。対照的なチーム状況で迎えた一戦は、高度な戦術の打ち合いに。だが、最終的に一枚上手だったのはチェルシーだった。(文:舩木渉)
アトレティコ・マドリード対チェルシー、予想スタメン&プレビュー。キーマンは誰? まさに互角で激戦必至【欧州CLラウンド16】
UEFAチャンピオンズリーグは決勝ラウンドに突入する。現地23日に行われるアトレティコ・マドリード対チェルシーはどのような試合になるだろうか。両クラブの現状や先発出場メンバーを占う。
ルイス・スアレスの恐るべき輝き。貫禄の2ゴール、この男がいるだけでアトレティコは強い【分析コラム】
ラ・リーガ第22節、アトレティコ・マドリード対セルタが現地時間8日に行われ、2-2のドローに終わっている。アトレティコはこれでリーグ戦の連勝が8でストップ。2試合連続で複数失点を喫することになった。一方で攻撃陣はまたも複数得点。ルイス・スアレスが輝きを放っている。(文:小澤祐作)
ルイス・スアレスは狡猾極まりない。アトレティコが首位快走、エイバル戦で示した自らがエースたる所以【分析コラム】
ラ・リーガ第19節が現地21日に行われ、アトレティコ・マドリードはエイバルに2-1の勝利を収めた。アウェイで苦戦を強いられながらも勝ち点3をもぎ取れたのは、エースストライカーの活躍があってこそ。ルイス・スアレスの抜け目なさが試合の勝敗を決定づけた。(文:舩木渉)
- 「サッカー本大賞2022」全作品の選評を紹介2022.04.05
- 『サッカー本大賞2022 授賞式』の配信日時、視聴方法が決定!2022.03.18
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09