日本代表は30日、カタールワールドカップ・アジア2次予選の試合でモンゴル代表と対戦し、14-0のスコアで勝利を飾った。韓国代表との親善試合も含めたこの2試合で目立ったのは、ボランチコンビの躍動。遠藤航と守田英正は、かつての遠藤保仁と長谷部誠のように、日本代表を長く支えるかもしれない。(文:元川悦子)
100億円を超える移籍金(契約解除金)も珍しくなくなった今日のサッカー界で市場価値の高い日本人は誰なのか。今回フットボールチャンネル編集部は、データサイト『transfermarkt』が算出した市場価値ランキングを紹介する。※成績は2020年12月31日時点、価格が並んだ場合の順位はサイトに準拠
日本代表は現地時間13日、パナマ代表と親善試合を行い、1-0で勝利を収めた。後半開始からピッチに立った遠藤航のパスを起点にPKを獲得して先制したが、前半は攻撃が停滞。前線は南野拓実や久保建英が起用されたが、彼らをどう生かすかが見えない前半だった。(文:西部謙司)
日本代表は11月13日にパナマ代表と、同17日にメキシコ代表とオーストリアで国際親善試合を行う。新型コロナウイルス対策などの影響により、招集メンバーは前月と同じく欧州組のみとなった。そこで今回は2ヶ月連続で開催にこぎつけた日本代表合宿に招集されているMFたちの、所属クラブでの現状やパフォーマンスをチェックしていく。