- フットボールチャンネル
- 森重真人
森重真人
最高額の日本人は誰だ? サッカー選手市場価値ランキング61~70位。マリノスの主力クラスが続々登場
100億円を超える移籍金(契約解除金)も珍しくなくなった今日のサッカー界で市場価値の高い日本人は誰なのか。今回フットボールチャンネル編集部は、データサイト『transfermarkt』が算出した市場価値ランキングを紹介する。※成績は2020年12月31日時点、価格が並んだ場合の順位はサイトに準拠
J1、J2、J3今節の見どころは? アントラーズは初勝利なるか。V・ファーレン対愛媛FCの上位対決も注目!
明治安田生命Jリーグは今週末、J1、J2ともに第4節、J3第3節を迎える。その中で、今節はどのような対戦カードが組まれているのか。注目試合や選手、見どころなどをピックアップした。
日本代表センターバックの系譜。井原正巳から吉田麻也まで、W杯で強豪国のFWに対峙したDFたち
日本代表は初出場から6大会連続でワールドカップ本大会に出場している。その間、「アジアの壁」と称された井原正巳からプレミアリーグで長く活躍した吉田麻也など、多くのセンターバックが日本代表でプレーしてきた。そこで今回は、1998年のフランス大会からロシア大会まで、ワールドカップ当時のセンターバックのレギュラーを紹介する。※所属チームは大会前時点、年齢は初戦時点のもの。
日本代表、背番号6の系譜。内田篤人、森重真人…予選で活躍するも、本大会では輝けなかった選手たち
日本代表は初出場となった1998年のフランスワールドカップから数えて6大会連続でワールドカップ本大会に出場している。背番号6を背負った選手たちは、大舞台でどのような活躍を見せたのか。今回はワールドカップで6番を背負った日本代表選手を大会ごとに紹介する。※所属チームは大会前時点、年齢は初戦時点のもの。
Mr.レッズ福田正博が選ぶ、”福田ジャパン”の11人。元日本代表FWは誰を選ぶ!?【再掲】
ウェブ番組『FChan TV』とのコラボ企画。日本代表でも活躍をし、解説者としてもお馴染みの福田正博さんが、自ら"福田ジャパン"を選出! ヴァイッド・ハリホジッチ監督には「勇気をもって」招集し、起用してほしい選手もいるという。果たしてどのような11人が選ばれるのか!(2016年10月22日に掲載されたものを再掲。所属クラブ等は当時のもの)
J1、ポジション別ベストプレーヤー5選(CB編)。セレッソ不動の守備職人やマリノスの強力コンビも【編集部フォーカス】
2019シーズンのJ1リーグが横浜F・マリノスの優勝で幕を閉じた。最後の最後まで激闘が繰り広げられた今季だが、1年通してハイパフォーマンスを披露した選手は誰なのだろうか。今回、フットボールチャンネル編集部では、2019シーズンJ1リーグのポジション別ベストプレーヤーを5人紹介。一体どの選手が名を連ねたのか。
2019年J1リーグ年間ベストイレブン! Fチャン編集部選定、今季を彩った名手たちが勢揃い【編集部フォーカス】
2019シーズンのJ1リーグが横浜F・マリノスの優勝で幕を閉じた。最後の最後まで激闘が繰り広げられた今季だが、1年通してハイパフォーマンスを披露した選手は誰なのだろうか。今回、フットボールチャンネル編集部では、2019年J1リーグの年間ベストイレブンを選出。11人に名を連ねた名手とは。
J1、J2、J3今節の見どころは? アントラーズ対フロンターレは激戦必至。サガン対松本山雅は残留を占う大一番【編集部フォーカス】
明治安田生命Jリーグは今週末、J1第31節、J2第40節、J3第30節を迎える。今季のJリーグも残すところあとわずか。優勝争いや残留争いも佳境を迎えている。その中で、今節はどのような対戦カードが組まれているのか。注目試合や選手、見どころをピックアップした。
平畠啓史さん選定! Jリーガー能力別No.1プレーヤー。世界に知ってほしい名手たち(前編/2019年版)【編集部フォーカス】
Jリーグサポーターにはおなじみの平畠啓史さんが、各能力部門の中で最も優れたJリーガーを選定。「能力別No.1プレーヤー」には、一体誰が選ばれるのだろうか。今回は前編。(選定:平畠啓史、取材・文・構成:小澤祐作)
- 『サッカー本大賞』読書感想文キャンペーンを実施! 当選者には豪華賞品も!2021.02.18
- 『サッカー本大賞』読者投票! あなたが選ぶ2020年、最も面白かったサッカー本は?2021.02.18
- 【採用情報】雑誌『フットボール批評』スタッフ募集2020.12.07