- フットボールチャンネル
- マウリツィオ・サッリ
マウリツィオ・サッリ
ユベントスはなぜ姿を消したのか? C・ロナウドの活躍も水の泡…二つの大きな問題点とは【欧州CL】
チャンピオンズリーグ(CL)・ラウンド16の2ndレグ、ユベントス対リヨンが現地時間7日に行われ、2-1でホームチームが勝利。しかし、アウェイゴールの差でリヨンがベスト8に駒を進めることになった。一方のユベントスは2015/16シーズン以来となるベスト16敗退。何が問題だったのか。(文:小澤祐作)
ユベントス対リヨン、予想スタメン&プレビュー。下剋上はあるか…長期中断の影響はどう働く?【欧州CLラウンド16】
いよいよUEFAチャンピオンズリーグ(CL)が再開を迎え、現地7日にはラウンド16の2ndレグが開催される。1stレグでリヨンに0-1で敗れたユベントスは本拠地で挽回し、本来あるべき姿を見せたいところだ。果たして欧州最強に向けて歩を進めるのはどちらになるだろうか。両クラブの現状や、先発出場メンバーを占う。
「これで終わり!」ロナウド歓喜も…ユベントス9連覇が霞む厳しい現状。CLへ振り払うべき課題とは?
セリエA第36節、ユベントス対サンプドリアが現地時間26日に行われ、2-0でホームチームが勝利。この結果、ユベントスが前人未到の9連覇を達成することになった。だが、彼らのシーズンはこれで終わったわけではない。ここから、チャンピオンズリーグを視野に入れた戦い方を披露していく必要がある。(文:小澤祐作)
ユベントス、屈辱的敗戦の理由。広がる「サッリ・アウト」ムード、隠しきれなかった悪癖とは?
セリエA第35節、ウディネーゼ対ユベントスが現地時間23日に行われ、2-1でホームチームが勝利している。勝てば9連覇が決まるユベントスだったが、残留を争う相手にまさかの敗北。今季の「悪癖」を晒してしまう結果となった。9連覇達成の可能性は依然として高いままだが、「サッリ・アウト」ムードは広がりつつある。(文:神尾光臣【イタリア】)
ユベントス、天敵を貫いた狙い。C・ロナウドでもディバラでもない、陰の立役者とは?
セリエA第34節、ユベントス対ラツィオが現地時間20日に行われ、2-1でホームチームが勝利している。天敵を下したユベントスはこれでまた一歩リーグ9連覇に近づいている。ラツィオ戦勝利の立役者はやはりC・ロナウドとディバラだろう。彼らの繰り出す攻撃力は非常に魅力的だった。しかし、影の立役者がいたことも決して忘れてはならない。(文:小澤祐作)
ユベントスの中心は今やC・ロナウドではない。定められた狙い、またもドローに終わった理由とは?
セリエA第33節、サッスオーロ対ユベントスが現地時間15日に行われ、3-3のドローに終わった。これでユベントスはリーグ戦3試合未勝利。失点数は直近3試合で「9」にも上っている。チームとしての課題、そしてサッスオーロに苦戦した理由はどこにあるのだろうか。(文:小澤祐作)
ユベントスに制御不能の男あり。優勝確実な理由は…。レッチェ戦で誇示した“総合力”の高さ
セリエA第28節、ユベントス対レッチェが現地時間26日に行われ、4-0でホームチームが勝利している。退場者を出した相手に苦戦を強いられたユベントスであるが、後半の選手交代が的中して流れが変わり、見事勝ち点3を掴んだ。選手個々のパフォーマンスも良さそうで、優勝への可能性もグッと高まっている。(文:小澤祐作)
- サッカー本大賞2021、「大賞」は『私はオオカミ』『女の答えはピッチにある』の2作品が受賞!2021.04.09
- 『サッカー本大賞2021 授賞式』のオンライン配信が決定! 視聴方法など詳細はこちら2021.04.07
- 『サッカー本大賞』読書感想文キャンペーンを実施! 当選者には豪華賞品も!2021.02.18